バーベキュー場
利用案内
バーベキュー場は新型コロナウイルス感染防止対策を徹底した上で運営します。
5人以上で飲酒を伴う飲食をする場合は、ワクチン接種歴又は検査結果を確認します。(現物でなく写真撮影したものでも可)
受付時に確認しますので、事前にご準備ください。
利用時間及び人数
時間:10時から15時まで
人数:かまど付き6名 広場8名以下
(注)感染防止対策のため、間隔を空けて区画制限を実施した上で運営します。
みさと公園感染防止マニュアルにもとづいた上での運営となります。
上記の内容は変更となる場合もございます。変更がありましたら随時お知らせします。
料金
- カマド1区画:1,120円(カマドとイステーブル)
利用人数:6人
カマドのサイズ:50cm×50cm
持参するもの:鉄板・網・食材・燃料等 - 広場 1区画: 560円(場所のみ)
利用人数:8人
広さ:4m×8m
持参するもの:バーベキュー用具・食材・燃料等
身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳または療育手帳等をお持ちの方は、炊飯場の使用料は無料です。また、同程度の障がいの状態にある方も対象となります。
窓口へ手帳を提示の上お申し出ください。詳しくは、管理事務所へお問い合わせください。
注意事項
- 受付は10時から12時までとなります。土日祝日は駐車場が大変込み合いますので十分ご注意ください。
- 12時を過ぎた場合は受付ができません。また、連絡がない場合はキャンセル扱いとします。
- カマドの使用燃料は炭のみとします。持参するバーベキュー用具での使用燃料は、炭以外でも可とします。
- 薪は禁止とします。
- ゴミは持ち帰りです。ゴミ袋をご持参ください。
- 用具等のレンタル、食材の販売は行っていません。
申込方法
炊飯場ご利用希望の方は、「埼玉県県営公園予約サービス(外部リンク)」に、あらかじめ利用者登録が必要になります。
利用者登録をされて本人確認が済んだ方は、「埼玉県県営公園予約サービス(外部リンク)」のホームページから炊飯場の予約を行って下さい。
翌月(抽選予約)の申込をする場合
前月の1日~10日までにインターネットによる申込→予約システムによる抽選(11日)→抽選確認(12日~19日)
(注)注意:当選した方は、ここで利用確定しないとキャンセル扱いとなります。→落選した方は、23日以降予約が出来ます。
なお、利用者登録をされていない方は、利用日当日のみ9時から12時の間で電話受付を行います。窓口最終受付時間は12時までとなります。
詳しくは、みさと公園管理事務所までお問い合わせ下さい。