ecoハウチュー(小動物舎)

ecoハウチュー
ネズミの仲間をはじめ小さな動物たちを集めた施設です。動物たちの多彩なくらしぶりをじっくり観察してください。
「ecoハウチュー」の由来
「eco(エコノミー・節約)」な「(省エネ)家(ハウス)」に暮らす、ネズミ(チュー)の仲間たちの生態「eco(エコロジー・生態学)」を紹介する施設という意味の造語です。また、動物たちの特徴的な「eco(エコノミー・節約)」な暮らしぶりも表現しています。
開館時間
午前9時30分~午後4時30分
こんな動物がいるよ
【昼行性展示エリア】
- スナネコ
- グンディ
- デグー
- ビスカチャ など
【夜行性展示エリア】
- ウスイロホソオクモネズミ
- ハダカデバネズミ
- チビフクロモモンガ
- ホンシュウモモンガ
- レッサースローロリス など




場所
お問合せ先
〒355-0065
東松山市岩殿554
こども動物自然公園管理事務所
電話:0493-35-1234
FAX:0493-35-0248