【重要】土日祝日の入園には予約が必要です(4月3日~5月9日)
4月3日(土)~5月9日(日)の土日祝日は予約が必要です

4月3日(土)~5月9日(日)の土日祝日は、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、入園制限を行うため予約が必要です。
平日の予約は不要ですが、入園前に情報登録用紙のご記入をお願いいたします。
また、上記の期間は、事前情報登録及び画像プレゼントについては休止させていただきます。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
なお、団体でご利用の場合は、人数に関わらず「団体予約」が必要です。こちらのページをご確認ください。
(注意事項)
- 園内滞在者数を制限するための予約です。待ち時間をなくすものではありません。入園時は、予約の確認や検温等を行っております。混雑状況によっては、入園までお時間をいただく場合がございます。
- 駐車場の確保を保証するものではございません(当日の混雑状況により、動物園の駐車場をご利用になれない場合もあります)。お車で来園される方は、時間に余裕をもってお越しください。
- 入園には、別途当日に購入できる入園券が必要です。
予約はパスポートをお持ちの方、無料のお客様(障がい者手帳をお持ちの方、乳幼児、無料券の方)も必要です。
当日の予約がないお客様は、大変申し訳ありませんが、入園をお断りいたします。
なお、午後2時以降については当日予約不要でご入園できます。 - 予約は、スマートフォンを使用して、ヤフー株式会社が運営するPassMarket(パスマーケット)(外部リンク)からお手続きください(予約完了まで約5分ほどお時間をいただきます)。
なお、スマートフォンをお持ちでない方やインターネットをご利用になれないお客様は、電話による予約も受け付けております。
(電話番号:0493-35-1234、受付時間:火~日曜日、午前10時~12時、午後1時~午後5時)
(注)電話回線混雑回避のため、なるべくインターネットによるお申込みをご利用ください。
期間中の予約について
予約について | |
土日祝日 | 必要 |
平日 | 不要 |
予約チケットについて
- 予約が必要な日
- 4月3日(土曜)~5月9日(日曜)までの土日祝日
- 予約開始日
- 4月3日(土曜)4日(日曜) ・・・3月26日(金曜) 午前10時から
4月10日(土曜)、11日(日曜)・・・3月30日(火曜)午前10時から
以降、毎週火曜日午前10時から予約開始(なくなり次第受付終了)
- 上限枚数
- 1日10枚まで
11名様以上でご利用の場合は、グループ内で複数の方で人数分を予約してください。
予約方法

お手持ちのスマートフォンでQRコードを読み込んでください。読み込めない方はこちらのページへ(外部リンク)。
- 来園を希望する日にちを選択
- 枚数を選ぶ(1人10枚まで)
- ページ内の内容を確認し、「チケットを申し込む」をタップ
- アンケートに記載の内容を記入し、申し込みを確定する
- 申し込み完了すると予約完了メールが届きます。
参考画像:入園予約方法(パスマーケットの使い方)(JPEG 182KB)
(注)
予約にはメールアドレスまたはYahoo!JAPAN IDが必要です。
PassMarket(パスマーケット)利用の際に必要となる住所、氏名、電話番号、メールアドレス等の個人情報は、予約の申込・受付事務以外に利用いたしません。ただし、これらの個人情報は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、保健所等の公的機関からの要請に基づき当該機関に提供する場合がございます。
ご予約の申し込みの際は、入園券の販売は行いません。当日入園する際は、別途、動物園窓口にて入園券をお買い求めください。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防対策 利用のご案内(外部リンク)
来園当日の流れ
- 1.予約受付
- ご予約の際に使用したスマートフォンで、スタッフに予約チケットを提示してください(スクリーンショット不可)。
スタッフが人数等を確認後、画面を操作して受付を行います(全員お揃いになってから受付を行ってください)。
参考画像:入園予約チケット提示方法(JPEG 114.4KB)
- 2.検温
- 検温場所を通り、窓口方面へ。
順番にご案内いたしますので、混雑状況によっては待機列にお並びをお願いしています。
- 3.入園券購入
- 窓口にて入園券を購入し、ご入園ください。
(注)予約申し込みに使用したスマートフォンをお忘れなく!
Q&A
- Q.乳幼児や障害者手帳所持者でも予約が必要ですか?
A. 入園される方全員の予約が必要になります。 - Q.予約に料金はかかりますか?
A. 予約時は料金はかかりません。
(注)予約の際は入園券の販売を行いませんので、別途動物園窓口にてお買い求めください。 - Q.チケットを予約しました。当日は待たずに入園できますか?
A. 入園時は、ソーシャルディスタンスを確保するため、待機列を作り対応しております。
また、入園前の検温にご協力いただくため、入園までにお時間をいただく場合もございます。
(注)待機列には日陰が少ないため、帽子や日傘をお持ちになり、こまめに水分補給をするなど熱中症にお気をつけください。 - Q.Yahoo!JAPAN IDがないと予約できませんか?
A.Yahoo!JAPAN IDをお持ちでないお客様は「ログインせずに申し込む」をタップして、メールアドレスを登録し、予約を行ってください。
なお、ご登録いただいたメールアドレス等の個人情報は、予約申込・受付事務以外には利用されません。 - Q.年間パスポート、無料招待券を持っています。予約なしで入園できますか?
A. 入園される方全員の予約が必要になります。お手数ですが、ご協力をお願いいたします。 - Q.午後から来園しようとした場合、東出札所からでも入園できますか?
A. 混雑時、東出札所が開いている場合は入園ができます。なお、西門からは現在入園できません。 - Q.駐車場は確保されていますか?
A. 入園予約チケットは、駐車場を確保するものではありません。
当日の混雑状況により、動物園の駐車場をご利用になれない場合もあります。
動物園の駐車場が満車の場合は、近隣の駐車場をこ利用ください。
(動物園駐車場:800台。1台600円) - Q.予約のキャンセルはできますか?その際キャンセル料金はかかりますか?
A. キャンセルを行う場合はこちらのアドレスまで、ご連絡ください
メール送信時は下記の文章をコピーし、例)をお客様の内容に変更し、送信ください。
・予約した方のお名前フルネーム 例)東松山太郎
・来園予定日 例)4月3日
・予約枚数 例)3名
・チケット予約番号 例)A-1、2、3
- Q.入園予約チケットが開始されると、予約なしでは入園できなくなりますか?
A. 恐れ入りますが、予約がない方は入園することができません。
なお、午後2時以降の入園は帰宅されるお客様も多くなるため、予約がなくても入園できます。
- Q.インターネット環境やスマートフォンを持っていません。入園はできないでしょうか?
A. インターネットをご利用になれない方やスマートフォンをお持ちでないお客様は、電話による予約も受け付けております。
(電話番号:0493-35-1234、受付時間:火~日曜日、午前10時~12時、午後1時~午後5時)
(注)電話回線混雑回避のため、なるべくスマートフォンによるお申込みをご利用ください。
お問合せ先
〒355-0065
東松山市岩殿554
こども動物自然公園管理事務所
電話:0493-35-1234
FAX:0493-35-0248