令和4年度プール営業案内 ※営業終了しました

ご利用案内 ※営業終了しました
●開園期間
令和4年7月16日(土)~令和4年7月18日(月・祝)
令和4年7月23日(土)~令和4年8月28日(日)
●開園時間
午前10時~午後5時(入場は午後4時まで)
●日付時間指定チケットについて
令和4年7月9日より販売開始(各日1週間前の午後1時より販売開始)
販売場所:セブン-イレブン店舗(マルチコピー機)またはセブンチケット(WEB)
セブンチケットURL:http://7ticket.jp/go/l000089(外部リンク)
(注)令和4年7月9日(土)13時より閲覧できます。
(注)セブンチケット(WEB)での購入は、会員登録が必要です。なお、セブンチケットの受け取りはセブン-イレブン店舗となります。
入場時間(時間指定チケット)
チケットには、10時~入場・11時~入場・12時~・13時~入場の4種類がございます。
退場については時間の指定がございませんので、17時の閉園時間までご利用いただけます。
なお、天候に関わらず営業する場合はチケットご購入後の払い戻しはできませんので、十分ご注意ください。

●休園日
夏季プール開園期間中は無休
【重要】
●ご来園の際は、水着を着用の上お越しください。

プールの種類
プール概要
加須はなさき公園のプールの種類についてはこちらからご確認いただけます。
なお、新型コロナウイルス感染防止対策等のため、一部のプールを使用中止としています。
売店
〇水泳グッズ売店
入口を入って左にございます。浮き輪や水中ゴーグルを販売しています。
空気入れもこちらで!!(有料)
〇B売店
フライドポテトや焼きそば、カップ麺等を販売しています。
〇レストラン(テイクアウトのみ)
カレーライスやラーメン、チュリトス等を販売しています。
料金案内
入園料 | 大人 730円 こども 210円(小学生・中学生) (注)セブン-イレブン店舗(マルチコピー機)またはセブンチケット(WEB)にて販売 (注)中学生は、証明できるもの(生徒手帳等)の提示が必要 (注)65歳以上の方(毎週木曜日のみ)、(チケット不要) |
駐車場 | 大型 1,670円 (注)7月9日(土)から8月28日(日)まで販売します |
レンタル | コインロッカー 200円(1回) リゾートエリア 1日 平日1,570円 (注)全エリア禁煙 (土・日・祝日・お盆8/11~8/16 2,100円) ボート(1時間) 420円 浮き輪(1時間) 210円 サマーベット(1日)320円 |
備考 | 公園窓口でのチケットの販売はいたしません。 ご来園の際は、事前にチケットの購入をお願いいたします。 (注)入場制限があるため、定員を超えた場合はチケットの購入ができない場合がございます。 |
◆リゾートエリア利用券について
日時指定の入場券をご購入いただいた方が購入対象となります。
なお、障がい者手帳をお持ちの方でリゾートエリアのご利用希望の場合は、入場券購入は不要となり、
リゾートエリアのみのチケット購入が必要となります。
(注)リゾートエリア利用券の事前販売は発売日(上記参照)から前日23:29までとなります。
1.セブン‐イレブンのマルチコピー機にて直接ご購入した場合には、エリア選択ができますが、区画選択ができません。
機器で自動的に区画が振り分けられます。
2.セブンチケット(WEB)による事前購入手続きをされる場合には、エリア及び区画の選択が可能です。
エリア及び区画については下記案内図をご確認ください。
なお、利用日当日に空きがあれば総合案内所にて販売いたします。
名称 | エリア | 区画 | 料金 | 備考 |
リゾートエリア | パターゴルフ場 | No.1~10 | 平日 1,570円 土・日・祝 2,100円 | テーブル1(パラソル付き)・チェアー4・サマーベッド1 区画サイズ:約10.8㎡ |
さざなみプール横 | No.11~15 | 平日 1,570円 土・日・祝 2,100円 | テーブル1(パラソル付き)・チェアー4・サマーベッド1 区画サイズ:約10.8㎡ |

プール 留意事項
- 小さいお子様のみでの遊泳は大変危険ですので、必ず保護者同伴で遊泳するようにしてください。
- 幼児をおむつで遊泳させることは禁止となっております。
水着を着用していただくようお願いいたします。(水遊び用おむつの上に水着を着用ください。) - 飛び込み・飛び降りは大変危険ですので全てのプールで禁止です。
- プールごとに使用が禁止となっている浮き具がございます。
係員から使用禁止のお知らせ、使用中止のお願いをする場合がありますので、使用禁止の浮き具を紛失しない場所に置いてから遊泳してください。 - テントのご利用について
監視の妨げになる場所での使用、また混雑時の大きなテントの使用は、他のお客様の迷惑になりますので、ご遠慮ください。
隣のお客様との十分な距離を取ったうえで、テントを設営ください。
また、強風等の場合や混雑状況によっては、たたんでいただく等、こちらの指示にしたがっていただきます。 - 置き引き等の被害にあわないように、貴重品はロッカーへお預けください。
また、ロッカーの鍵は必ず身につけるようお願いいたします。
(近年被害が多発しております、貴重品の管理には十分ご注意ください。) - 次のものは園内への持ち込みは禁止です。
ビン類・アルコール飲料・水中メガネ(ガラス製のもの)・シュノーケル・特大型の遊泳器具(オール付きボートなど)
サーフボード・ボディーボード・足ヒレ・その他他のお客様に危険を及ぼす恐れのあるもの
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策
- 1日の入場者数を収容人数の50%以下とします。
- 水着着用でのご来場にご協力お願いいたします。
- 入退場時や更衣室など、人との距離(2m以上を目安)が確保できない場合で会話をする場合はマスクの着用をお願いします。
(注)熱中症防止の観点から、マスクの必要のない場面では、マスクを外すことを推奨します。 - 37.5度以上の発熱や風邪等の症状のある方は入場をご遠慮願います。
- 入場時の検温、手指の消毒にご協力お願いします。
- ロッカーの間引きや十分な距離の確保を行います。
- 屋内シャワーの利用を休止します。
- 特定のプールに人が集中することを避けるため、監視員による声掛けや一部プールの休止を行います。
- 園内では大声を上げないようお願いします。
(注)その他、各水上公園の新型コロナウイルス感染症拡大防止対策については各水上公園ホームページをご確認ください。
その他
- 暴力団関係者、反社会的勢力、入れ墨、タトゥー(シール等を含む)をされた方の入場は固くお断りします。なお、ご入場後に判明した場合は、速やかに退場していただきます。なお、水上公園では、警備員、警察官の巡回を実施し、トラブル防止に努めてまいります。
- 天候の急変及び渇水対策等のため、営業日、営業時間の変更、一部施設の休止を行う場合があります。
- 埼玉県内での新型コロナウイルス感染症の状況等により、急遽、プールの営業を中止等する場合があります。
- 営業を中止した場合のチケット払戻し方法については、営業中止決定後に各水上公園ホームページでご案内します。