メリケントキンソウの除草(薬剤散布)のお知らせ
メリケントキンソウの除草(薬剤散布)のお知らせ
タネにトゲがある外来植物「メリケントキンソウ」が確認されています
メリケントキンソウは、初夏にトゲのある小さな種子を結実する、草丈5センチメートル程度の一年草です。5月~7月頃には種子が硬くなるため、この時期に「素手や素足」「犬の散歩」等で直接種子に触れると肌に刺さるなどの怪我をする恐れがあります。草丈が5センチメートル程度と低く、草刈機による刈込み作業等では防除が非常に困難な状況となっており、結実前(3月~4月頃)に薬剤を使用した防除を実施することといたします。
【薬剤散布実施予定日】
令和 7年 4月 24日(木曜)9時00分から17時00分予定
【作業実施場所】
デイキャンプ場
遊具広場
(注)薬剤防除作業の実施当日は、広場での遊戯・散策や犬の散歩等を見合わせるなど、皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。