ウスイロホソオクモネズミ

分類:げっ歯目 ネズミ科
学名:Phloeomys pallidus
英名:Northern Luzon Giant Cloud Rat
分布:フィリピン(ルソン島)
ネズミ科でもっとも体が大きい種の1つです。クモネズミの「クモ」は昆虫の「蜘蛛」ではなく、樹上性で標高の高い森に生息することから、「雲」を意味しています。
ここで会えるよ
ネズミの仲間をはじめ小さな動物たちを集めた施設です。日本初飼育のウスイロホソオクモネズミ、グンディも展示しています。
動物たちの多彩なくらしぶりをじっくり観察してください。