クオッカ

分類:カンガルー目 カンガルー科
学名:Setonix brachyurus
英名:Quokka
分布:オーストラリア南西部、主にロットネスト島やバルド島
2.7~4.2kgほどの小型のカンガルーです。初めてクオッカをみたヨーロッパ人は、やや短く毛が少なめな尾をみてネズミだと思っていました。
尾は脂肪をたくわえることができ、水や食料がなくてもしばらく生きることができるといわれています。
ここで会えるよ
コアラやオオカンガルーなどのオーストラリアの動物や、ミナミコアリクイ、カピバラも見ることができます。