模型航空機遊戯届
模型航空機の遊戯について
所沢航空記念公園内では、埼玉県都市公園条例等によりラジコン飛行機・ドローン等による飛行を原則禁止しています。
また、当公園を含めてこの周辺では、航空法等により、無人航空機による飛行が禁止されています。
ただし、一定の条件で模型航空機の遊戯ができます。
模型航空機 | 機体重量: 100グラム未満 動 力 : 電気 |
場所 | 航空発祥記念館前の南側広場(沈床茶園など) |
時間 | 日の出 ~ 午前6時30分 |
その他 | 賠償保険(1億円以上)加入 など 管理事務所へ事前に届出を済ませていること |
※冬の時期は、日の出が午前6時30分よりも後になるので利用できない期間がございます。
詳しくは、公園管理事務所までお尋ねください。
なお、100グラム未満のゴム動力の模型飛行機等については特に規制はありませんが、周囲に注意して遊んでください。
模型航空機遊戯の利用申請
下記4点の書類を、所沢航空記念公園管理事務所窓口までご提出いただくようお願いいたします。
[1]~[3]の書類につきましては、リンクより様式をダウンロードしていただき、ご記入いただく必要がございます。
[4]加入している賠償保険の写し
申請後、1週間程度で届出済証を発行します。公園管理事務所窓口にてお渡しします。
届出済書はお渡しした年の12月31日までが有効です。
申請後、内容に変更があった場合は、下記の変更届にご記入頂き、ご提出をお願いいたします。
模型航空機遊戯届出事項変更届(Word 13.1KB)
その後の流れにつきましては、窓口にてご説明させていただきます。
何かご不明な点等ございましたら所沢航空記念公園管理事務所(電話:04-2998-4388)までお問い合わせください。