コツメカワウソのロクがやってきた
2023年7月7日 なかよしコーナーより
6月5日に狭山市立智光山公園こども動物園(以下:智光山公園)からコツメカワウソの「ロク」が来園しました。
動物病院での検疫(健康チェック)が無事に終わり、6月21日になかよしコーナーへ!
同時に当園で飼育していたコツメカワウソの「モモ」が智光山公園へ移動しました。


ロクは環境の変化に敏感な個体ということを聞いていました。検疫期間中はケージ内から出てこず、人がいないときに出てきて餌を食べたりしていました。
なかよしコーナーに移動してくると最初は巣箱に入ったままでしたが、巣箱の中をのぞくと・・・

神経質なのかな?と思っていたのですが、とても警戒している状態ではない姿で驚きました。落ち着いてくれているようで一安心です。
となりの部屋にはメスたちもいるので、においや鳴き声などが安心材料の一つになったのではないかと思います。
なかよしコーナーに移動してきて1週間程が経ち、ロクも環境になれてきたようなので少しずつ放飼場に出る練習をしています。
初めて放飼練習をした時は、初めて見る放飼場にゆーっくりと出ることに成功!しかしプールやスロープ、植栽の方へは行くことはできず、、、
放飼場で動き回る姿を見るにはあと少し時間がかかりそうです。
ちょっとずつ外の環境にも慣れてもらえるように工夫していきたいと思います。


※放飼練習は不定期に動物の体調や時間などを考慮して行う予定です。決まった時間はお答えできかねますので、ご了承ください。
立野飼育係より
お問合せ先
〒355-0065
東松山市岩殿554
こども動物自然公園管理事務所
電話:0493-35-1234
FAX:0493-35-0248