埼玉県こども動物自然公園 動物写真WEB展示
埼玉県こども動物自然公園(東松山市)の動物たちの写真を大公開!

埼玉県こども動物自然公園は、比企丘陵の自然に囲まれた自然豊かな公園で、コアラをはじめレッサーパンダ、キリンやカピバラなど約190種類の動物が見られます。ハダカデバネズミやマヌルネコなど国内では見ることが限られる貴重な動物も飼育しています。2020年5月5日に開園40年を迎え、オーストラリア政府との長年の交流や、コアラなどオーストラリア生息動物の飼育が高く評価され、同国のフェザーデール動物園より「世界一しあわせな動物」とも呼ばれている「クオッカ」を無償譲渡していただき、飼育を開始しました。昨年4月の非常事態宣言下での休園を余儀なくされたものの、2020年の埼玉県の10大ニュースでは、「クオッカの来園」を2位に選出していただくなど、再開後、多くの方々のご来園・ご声援を賜り、大変感謝しております。年明け1月には再度の緊急事態宣言発出となってしまったため、ご来園いただけない方々にも、少しでも動物たちを楽しんでいただけるよう、ここに掲載することとしました。少しでも皆さんの癒しの時間になれば幸いです。
なお、この写真は令和3年2月8日13時から2月25日まで埼玉県庁 本庁舎から第2庁舎の渡り廊下で展示されます。
県こども動物自然公園では、動物たちの施設改善や、えさ代などをサポートいただく「サポーター募金(コンテンツは公開終了しました)」を募っております。ご興味をお持ちの方はこちらのページ(コンテンツは公開終了しました)をぜひ、ご覧ください。皆様のご協力をお待ちしております。
世界一しあわせな動物「クオッカ」










世界一小さな鹿の仲間「プーズー」、コアラ、キリンなど(写真をクリックすると紹介ページに飛びます)















お問合せ先
〒330-0803 さいたま市大宮区高鼻町4-130
埼玉県公園緑地協会経営企画部
電話:048-640-1593
FAX:048-640-1592
動物に関するご質問は、埼玉県こども動物自然公園へ直接、お問い合わせください。